ホームページ制作、メール配信システム導入

CSS 活用

CSSを利用するとサイトのデザインをスムーズにできます。 CSSって覚えるの大変だからとは思わず、ぜひ挑戦してください。

このページのサンプルのようにHTMLタグに直接指定することもできますが、 ソースが長く、見にくくなってしまうので多用しない方がいいです。

背景をグラデーションする方法

グラデーションを設定したいプロパティに以下の値を指定します。

background: -webkit-gradient(linear, 0 0, 0 bottom, from(#000000), to(#ffffff)); background: -moz-linear-gradient(#000000, #ffffff); background: linear-gradient(#000000, #ffffff);

それぞれ以下のブラウザーに対応しています。

-webkit-gradient SafariやGoogle Chromeなどのwebkit系ブラウザ対応

-moz-linear-gradient FirefoxなどのMozilla系ブラウザ対応

linear-gradient CSS3 の書式。(現在はIEが対応。その他は一部または非対応)

サンプル ↓

背景グラデーション

 

※確認当時の対応状況です。 ※グラデーションの設定方法に限定の為、書式の詳細は割愛しています。

センタリング – 中央配置

CSSでセンタリング(中央配置)をするには「text-align」を指定しますが、これはインライン要素の中央配置をする時に使います。

text-align: center;

ブロックレベル要素をセンタリングする正しい方法は、「margin: 0 auto;」です。

サイト全体をセンタリングする時などには、「margin: 0 auto;」を使います。

わかりづらい表現ですいません。サンプルコードは出来るだけ早くアップします。

PAGETOP
Copyright © TUMO NET SYSTEM All Rights Reserved.