テーマをダウンロードするにはいくつかの制限があるようで利用中の環境によっては テーマの取得に失敗します。 プレビュー出来るに越したことはないのですが、100%イメージ通りのプレビューにはならない事も 多々ありますので、「時間がある時にのんびりやろう」ぐらいでいいと思います。

取得に失敗する原因

1. home.phpまたは、index.phpの中に記事を表示する為の関数が無い ※直接ファイルの中にHTMLコードを書き込んでいる Wordpressのフォーラムでは、<?php the_title(); ?>と<?php the_content();?>が入っていることが 必須との記述がありました。 2. 表示設定を「固定ページ」→「フロントページ」に指定している ※記事を表示しないとダウンロードに失敗します が主な理由です。

対処方法

2のケース テーマを取得する時だけ、「最新の投稿」に設定すれば解決します。 1のケース single.phpの内容をコピーして、home.php または、index.phpに貼り付けてテーマを取得する。 終了後にhome.php または、index.phpの内容を元に戻す。 ※テーマを取得し終わったら、元に戻せるようにバックアップを取っておきましょう。 上記の方法で解決しない場合や該当しない場合もあると思いますがご了承ください。 意外と手間のかかる場合もありますので、プレビューにこだわり過ぎない方がいいと思いますよ。