グラフィック デザインツール「Canva Free(以下、Canva)」の使用可、使用不可などをピックアップしました。
こちらの記事は、公式ページに掲載されている「コンテンツライセンスとCanvaの商用利用」より抜粋しています。
翻訳は「Google 翻訳」を利用させてもらいました。
本記事は解釈として執筆していますので、ご利用については一切の責任を負いかねます。
ご自身の責任においてご利用ください。
コンテンツとデザイン
Canvaでは、写真、アイコン、イラストなどの素材を「コンテンツ」と呼び、「コンテンツ」を使って制作したものを「デザイン」と呼びます。
各コンテンツには「Free」と「Pro」のライセンスがあり、「Free」のコンテンツだけ使えば、無料で利用出来ます。
公式サイトには「テンプレート」、「ストック素材」などの表現もあるのですが、今回は割愛します。
コンテンツのライセンス
Canvaのコンテンツには、FreeまたはProがあります。Freeコンテンツは、名前のとおり無料で利用できます。FreeおよびProコンテンツのライセンスは、写真、アイコン、イラスト、動画、オーディオ、フォント、テンプレートなど、提供されるすべてのコンテンツを対象としています。
コンテンツライセンスとCanvaの商用利用
「王冠のマーク」や「プロ」のロゴが付いているものは有料となります。
「Canva Free」のユーザーがProコンテンツを利用すると、コンテンツに「透かし」が入ります。
この「透かし」を外すのに、コンテンツを購入するか「Canva Pro」へアップグレードが必要になります。
認められないデザインの使用例
Canvaを通じて提供されるコンテンツを再販、再配布、またはクレジット化しないでください。
認められているデザインの使用
当社のコンテンツは、Canva デザインで個人用から商用まで幅広く使用できます。
当社のコンテンツをマーケティングやソーシャル メディアで使用したり、デザインを使用した商品を販売したりすることもできます。
無料コンテンツのみに許可される追加の使用条件
公式サイトの「Canva’s Content License Agreement」ページの「6.Additional Permitted Uses for Free Content only」に記載されている内容となります。
「微妙に違う?」と思う部分があるので掲載しておきます。
- Use the Free Content in more than one Canva Design without obtaining an additional license;
- Download the Free Content on a standalone basis; and
- Use the Free Content in templates for websites, social networking websites, documents, projects or otherwise for distribution and/or sale to third parties;
- Use the Free Content in design template applications intended for resale, whether online or not, including, without limitation, website templates, Flash templates, business card templates, electronic greeting card templates, and brochure design templates; and
- Install and use the Free Content in more than one location or post a copy of the content on a network server or web server for use by people employed by or performing services for you.
Canva’s Content License Agreement
6.Additional Permitted Uses for Free Content only
- 追加のライセンスを取得せずに、無料コンテンツを複数のCanva Designで使用します。
- 無料コンテンツをスタンドアロンでダウンロードします。そして
- Web サイト、ソーシャル ネットワーキング Web サイト、ドキュメント、プロジェクトなどのテンプレートで無料コンテンツを使用し、第三者への配布や販売を行うこと。
- オンラインかどうかにかかわらず、Web サイト テンプレート、Flash テンプレート、名刺テンプレート、電子グリーティング カード テンプレート、パンフレット デザイン テンプレートなどを含むがこれらに限定されない、再販を目的としたデザイン テンプレート アプリケーションで無料コンテンツを使用すること。そして
- 無料コンテンツを複数の場所にインストールして使用するか、ネットワーク サーバーまたは Web サーバーにコンテンツのコピーを投稿して、雇用されている人やサービスを実行する人が使用できるようにします。
コンテンツ(Free)をそのままダウンロードして再販するのは禁止ですが、その後に何かと合わせたり、加工することで販売が認められるようになるようです。
使用禁止されていること
公式サイトの「Canva’s Content License Agreement」ページの「9. Prohibited uses」に記載されている内容となります。
Canva サイト
以上のライセンスや禁止事項に注意して利用すれば、Canvaは利用範囲が広範囲でコンテンツも充実しています。
複数のコンテンツを組み合わせれば、オリジナルのデザインも作れます。
まずは無料版でCanvaを試してみてはいかがでしょうか?